モニターの方ご感想1〈カウンセリングのみのご感想〉

お子さんの学校でのしんどい様子と不登校、そして家出。

〈カウンセリングのみのご感想〉

正直、今まで自分自身がカウンセリングを必要としていると思っていませんでした。
今回も息子の事を相談する為にお願いをしました。

だけど結局もらったのは自分自身への気付きです。
「ちょっと自分てめっちゃ頑張ってきたやん」みたいな(笑)
「そんなに自分を追い込まなくても ええんかも…」という気持ちがでています。

息子自身が相談したいなら息子が動くんですよね。
今回は私自身がヘルプってサイン出してたのかもしれないです。

真由美さんに逢うとホッとするのは何でなのかわからないけど、とりあえず「頑張りすぎずに行こうかなー」と思いました。

ありがとうございました!

* ✩︎**・ ∗︎˚✩︎**・ ∗︎˚✩︎**・ ∗︎˚✩**・ ∗︎˚ 

このかたは、笑顔の素敵な誰からも好印象を持たれる女性です。

「誰からも好印象」ってすごいと思います。


その分、もしかしたら、ご自分の気持ちを後回しにしてみえたのかもしれません。


それは、無意識のうちに「わたしこんなに我慢してる」→「だから、あの人(子ども夫とか身近な家族)にも頑張って欲しい」という気持ちになることもあるかもしれません。

「こんなに我慢してるのに、上手くいかない」→「もっと頑張らないとダメなんだ」という思考になることもあるかもしれません。

頑張るのが❌という意味ではなくて。ね。

行動の原動力は「愛」です。
この方の相談も、息子さんへの愛から出たこと。

お話を聴くうちに、自分の気持ちをずっと後回しにしてると、しんどいね。ということに気づいていかれました。

自分自身を後回しにせず、「ほんとにそれしたい?」と、時折尋ねながら、「この子は大丈夫」と信じていきます。と、話されました。

わたし、これからも応援しています✨

さとう式リンパケア 三重 鈴鹿 《ケアサロン Mayumi Precious》 〜さとう式リンパケアとカウンセリング〜 でゆるむ整う輝く

さとう式リンパケア 三重 鈴鹿 さとう式リンパケアとカウンセリングのサロン 《ケアサロン Mayumi Precious》 誰かのために何かのために頑張り続けた女性は、自分の事を後回しにしがち。 当サロンで、こころもからだもゆるめて整えて磨きます。 こころとからだの感度を上げて自分の心地良さに気づき、これからの人生をお客さまご自身が主人公になるための応援をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000