がんばること と がんばらないこと

 さとう式リンパケア三重鈴鹿のケアサロン《Mayumi Precious》のてんちゃんこと櫻井真由美です。

今週初から 体調不良で ダウンしてました。


月曜の午前中 リンパケアに出かけただけで 
5日間 寝てばかり。


ほぼ お布団の中にいた。
赤ちゃん🍼👶みたいに 寝た。


ケアカウンセリングの予約いただいてたお客さまには、ご迷惑かけた。
他のお仕事のほうは、連日 交替を、お願いしまくった。

( 整体院でスタッフと、市役所で相談員をしています )


前のわたしなら…

がんばっちゃったかな。と 思いながら。



そして、やっぱり限界かな…と、
休むか休まないかを考えるときにも、
「無理してがんばったら かえって迷惑」
「最高のパフォーマンスができないなら休むべき」「むしろ、お客さまに失礼」とか、
もっともらしい言い訳を 思い浮かべていたとも思う。 
そして、体調管理できてなかった…と自責感や、体調管理できてない奴やと 思われるんじゃないかという怖れの感情も 持ってた。




もっともらしい「言い訳」って、誰に対する言い訳? 
ひとに対して? 自分に対して? 両方かな…。




いまは…
がんばれない。


ただ  がんばれない。
だって しんどいんだもの。
ゆるして。


そういう わたしを わたし自身がゆるそう✨と思った。




赤ちゃんみたいに寝てみて。


「赤ちゃん」て さ
がんばってないけど ゆるされてるし

存在そのものが 癒し。



赤ちゃんが、がんばってることって 何やろな…。
食べること と 寝ること と 出すこと か。
ひとの 生理的三大欲求 やな。


そのことに エネルギーを注ぐこと大切。




成長すると ほかのこと「がんばりなさい」て求められて。
そのうち がんばらないと価値がない に すり替わってきてないかな…。




わたし

「赤ちゃん」目指そ。

存在そのものが 癒し。



そして

赤ちゃんが 素晴らしいのは

世界を信頼している ということ。


あんな ふにゃふにゃで頼りない存在なのに…

自分の周りは 世界は 安心できる場所だと思って、ただ笑い ただ泣いている。


そう思うと、

わたしは いつから身構え始めたんだろう。

がんばらないと… 注意していないと… と 

構え始めたんだろう。


そのまんま  で 大丈夫なのに。



わたし

「赤ちゃん」を目指そ。

世界を 信頼しよう。


病みあがりの頭で 思ったこと。



さとう式リンパケア 三重 鈴鹿 《ケアサロン Mayumi Precious》 〜さとう式リンパケアとカウンセリング〜 でゆるむ整う輝く

さとう式リンパケア 三重 鈴鹿 さとう式リンパケアとカウンセリングのサロン 《ケアサロン Mayumi Precious》 誰かのために何かのために頑張り続けた女性は、自分の事を後回しにしがち。 当サロンで、こころもからだもゆるめて整えて磨きます。 こころとからだの感度を上げて自分の心地良さに気づき、これからの人生をお客さまご自身が主人公になるための応援をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000